2011年 試合情報・ギャラリー
少年部昇段・昇級審査会 [2011年12月18日] 結果を見る
日時:2011年12月18日(日) 場所:大分市大洲総合運動公園 柔道場
第4回正道会館ジュニアフェス2011 [2011年12月10日] 結果を見る
クラス |
氏名 |
結果 |
ニュージェネレーション2年生 |
坂本 愛怜 |
優勝 |
ニュージェネレーション6年生 |
梶原 陽菜 |
- |
ニュージェネレーション6年生 |
大塚 雅子 |
- |
ニュージェネレーション中学重量 |
柴内 芹菜 |
- |
チャレンジクラス1年 |
遠山 寛人 |
- |
ニュージェネレーションクラス3年 |
三好 貫太 |
- |
ニュージェネレーションクラス4年 |
安部 陸人 |
- |
リアルチャンピオンクラス5年 |
井下 来哉 |
- |
ニュージェネレーションクラス5年 |
佐々木 琉成 |
- |
ニュージェネレーションクラス6年 |
衣笠 航太 |
8位 |
ニュージェネレーションクラス6年 |
渡邉 彪月 |
8位 |
第12回紅拳士全日本空手道選手権大会
第13回一進会杯争奪西日本空手道選手権大会 [2011年12月4日] 結果を見る
日時:2011年12月4日(日) 場所:大分県別府市
クラス |
氏名 |
結果 |
小学1年生 |
坂口 愉来 |
- |
小学5年生中上級 |
坂口 未来 |
- |
小学5年生中上級 |
渡辺 太陽 |
- |
小学6年生中上級 |
伊藤 嵩彬 |
- |
中学1年生 |
渡辺 陸斗 |
- |
第19回フルコンタクトオープントーナメント全九州空手道選手権大会 [2011年11月3日] 結果を見る
日時:2011年11月3日(木) 場所:佐賀勤労者体育センター
クラス |
氏名 |
結果 |
マスターズBクラス |
佐藤 直幸 |
準優勝 |
マスターズBクラス |
村上 健司 |
3位 |
マスターズBクラス |
加藤 博和 |
ベスト8 |
マスターズBクラス |
西村 拓郎 |
ベスト8 |
マスターズAクラス |
佐藤 康之 |
3位 |
Bクラス重量級 |
秋朝 崇 |
- |
Aクラス軽中量級 |
古田 隆広 |
- |
Aクラス軽中量級 |
森田 聡明 |
- |
Aクラス重量級 |
安波 俊治 |
3位 |
九州地区一般部審査会 [2011年10月16日] 結果を見る
日時:2011年10月16日(日) 場所:熊本県熊本市びれぷす熊日会館 武道場
氏名 |
合格級 |
荒川 光 |
4級 |
ポーンスバーンニラン |
4級 |
村上 健司 |
3級 |
兵頭 孝弘 |
2級 |
秋朝 崇 |
2級 |
西村 拓郎 |
2級 |
佐藤 直幸 |
1級 |
工藤 亜希子 |
1級 |
第21回正道会館 全中国空手道新人戦大会 [2011年9月18日] 結果を見る
日時:2011年9月18日(日)
クラス |
氏名 |
結果 |
ニュージェネレーション4年生 |
安部 陸人 |
準優勝 |
ニュージェネレーション5年生 |
佐々木 琉成 |
3位 |
ニュージェネレーション6年生 |
渡邉 彪月 |
3位 |
中学生 軽量級 |
管 恭徹 |
優勝 |

準優勝 安部陸人(右)、優勝 管恭徹(中央)と松本広島本部長(左) |

佐々木琉成、安部陸人、管恭徹、渡邉彪月 |
第11回オープントーナメント全日本空手道選手権大会 [2011年9月4日] 結果を見る
夏季合同稽古&BBQ大会 [2011年8月20日] 結果を見る
日時:2011年8月20日(日) 場所:家族旅行村
第13回正道会館全九州ジュニア空手道選手権大会 [2011年7月17日] 結果を見る
日時:2011年7月17日(日)
女子の部
クラス |
氏名 |
結果 |
小学1年 |
坂口愉来(大分支部亀川) |
優勝 |
小学2年 |
奥田真央(北九州本部) |
優勝 |
小学3年 |
糸永麗羽(熊本支部) |
優勝 |
石原美璃(北九州本部) |
準優勝 |
小学4年 |
鹿野愛音(熊本支部) |
優勝 |
福田智加(宮崎支部) |
準優勝 |
小学5年 |
坂口未来(大分支部亀川) |
優勝 |
山北夢羽(佐賀小城鳥栖道場) |
準優勝 |
小学6年 |
大塚雅子(大分支部高砂) |
優勝 |
梶原陽菜(大分支部日田) |
準優勝 |
中学軽中量級 |
永野紅葉(熊本支部) |
優勝 |
那賀晴香(大分支部高砂) |
準優勝 |
中学重量級 |
出口ほのか(長崎道場) |
優勝 |
西川志穂(下関支部) |
準優勝 |
男子の部
クラス |
氏名 |
結果 |
小学1年 |
中尾 仁(大分支部大分) |
優勝 |
田中健士郎(福岡西支部) |
準優勝 |
小学2年 |
米澤秀梧(大分南支部佐伯道場) |
優勝 |
村上龍我 |
準優勝 |
石原希琉(北九州本部) |
3位 |
鶴田 聖(福岡西支部) |
3位 |
小学3年 |
山下夏那瑠(熊本支部) |
優勝 |
谷野大地(下関支部) |
準優勝 |
三好貫太(大分支部) |
3位 |
高橋龍馬(戸畑支部) |
3位 |
小学4年 |
出口恵翔(長崎道場) |
優勝 |
西川拓弥(下関支部) |
準優勝 |
吉村真幸(熊本支部) |
3位 |
永野拓大(熊本支部) |
3位 |
小学5年 |
井下来哉(大分支部東大分) |
優勝 |
吉瀬 航(福岡西支部) |
準優勝 |
小原勝悟(大分支部高砂) |
3位 |
渡辺太陽(大分支部東大分) |
3位 |
小学6年 |
重岡銀次朗(熊本支部) |
優勝 |
鹿野啓士(熊本支部) |
準優勝 |
衣笠航太(大分支部日田) |
3位 |
田中悠太郎(福岡西支部) |
3位 |
中学軽中量級 |
重岡優大(熊本支部) |
優勝 |
管 恭徹(大分支部東大分) |
準優勝 |
有隅遼太郎(熊本支部) |
3位 |
坂田龍星(熊本支部) |
3位 |
中学重量級 |
政岡颯世(北九州本部) |
優勝 |
川合正志(大分南支部佐伯道場) |
準優勝 |
ベストファイト賞 |
重岡銀次朗(熊本支部) |
鹿野啓士(熊本支部) |
2011大分県空手道交流大会 [2011年6月26日] 結果を見る
日時:2011年6月26日(日)
クラス |
氏名 |
結果 |
幼年の部 |
野中琉心(日田支部) |
優勝 |
小学1・2年生女子の部 |
坂本愛怜(日出支部) |
優勝 |
小学1年生男子の部 |
中尾 仁(大分支部) |
優勝 |
河原斗哉(神義会) |
準優勝 |
小学2年生男子の部 |
米澤秀吾(佐伯道場) |
優勝 |
久保田哲生(楢迫道場) |
準優勝 |
堀上芹成(楢迫道場) |
3位 |
廣瀬壮汰(佐伯道場) |
3位 |
小学3年生 女子の部 |
工藤佳歩(楢迫道場) |
優勝 |
楢迫美月(楢迫道場) |
準優勝 |
小学3年生 男子の部 |
羽田野春哉(三重道場) |
優勝 |
佐藤琉斗(神義会) |
準優勝 |
竹尾光流(楢迫道場) |
3位 |
中津留 楓(大在道場) |
3位 |
小学4年生 女子の部 |
木許ひなた(佐伯道場) |
優勝 |
神出結香(拳真会館) |
準優勝 |
小学4年生 男子初級の部 |
大友脩平(日田支部) |
優勝 |
平岩玲人(佐伯道場) |
準優勝 |
加藤 豪(亀川教室) |
3位 |
清松 佳(佐伯道場) |
3位 |
小学4年生 男子中級の部 |
柴田龍海(大在道場) |
優勝 |
西田結平(大在道場) |
準優勝 |
中尾優志(大分支部) |
3位 |
神﨑 凌(佐伯道場) |
3位 |
小学5年生 女子の部 |
坂口未来(亀川教室) |
優勝 |
小学5年生 男子初級の部 |
佐々木琉成(東大分支部) |
優勝 |
小原勝悟(高砂支部) |
準優勝 |
小学5年生 男子中級の部 |
井下来哉(東大分支部) |
優勝 |
戸高悠希(佐伯道場) |
準優勝 |
渡辺太陽(東大分支部) |
3位 |
佐藤 大(東大分支部) |
3位 |
小学6年生 女子の部 |
大塚雅子(高砂支部) |
優勝 |
梅木 雅(日田支部) |
準優勝 |
小学6年生 男子初級の部 |
井上慶太(高砂支部) |
優勝 |
藤沢 優(神義会) |
準優勝 |
小学6年生 男子中級の部 |
伊藤嵩彬(高砂支部) |
優勝 |
難波昂生(神義会) |
準優勝 |
迫 翔流(日田支部) |
3位 |
渡邉彪月(日出支部) |
3位 |
中学生 女子の部 |
那賀晴香(高砂支部) |
優勝 |
中学生 男子軽量の部 |
渡辺陸斗(東大分支部) |
優勝 |
徳脇佳樹(東大分支部) |
準優勝 |
中学生 男子重量の部 |
川合正志(佐伯道場) |
優勝 |
伊東遼河(三重道場) |
準優勝 |
川合 寿(佐伯道場) |
3位 |
廣戸将國(臼杵道場) |
3位 |
ベストファイト賞 |
柴田龍海(大在道場) |
西田結平(大在道場) |
少年部昇段・昇級審査会 [2011年6月5日] 結果を見る
一般部昇級・昇段審査会 [2011年5月15日] 結果を見る
日時:2011年5月15日(日) 場所:福岡県粕屋町総合体育館(かすやドーム) 武道場
氏名 |
合格級 |
片山 雅美 |
4級 |
板井 俊之 |
4級 |
三好 陽子 |
3級 |
泥谷 ルリ子 |
3級 |

4級合格 片山雅美(左) 板井俊之(中央左)
3級合格 三好陽子(中央右) 泥谷ルリ子(右) |
第13回オープントーナメント 全日本ジュニア空手道選手権大会 [2011年4月23日] 結果を見る
日時:2011年4月23日(土) 場所:大阪市中央体育館メインアリーナ

後藤支部長のアドバイスを熱心に聞き入る選手たち。
参加選手
小学校2年生 女子の部 坂本 愛怜
小学校4年生 男子の部 安部 陸人(欠場)
小学校6年生 女子の部 大塚 雅子
小学校6年生 男子の部 伊藤 嵩彬(欠場)
中学男子 軽量級の部 渡辺 陸斗
中学男子 軽量級の部 管 恭徹 |
第13回全中国空手道選手権大会 [2011年4月10日] 結果を見る
日時:2011年4月10日(日) 場所:広島グリーンアリーナ武道場
クラス |
氏名 |
結果 |
5年生の部 チャレンジクラス |
甲斐 将太 |
3位 |
5年生の部 ニュージェネレーションクラス |
佐々木 琉成 |
3位 |
中学生の部 50kg未満 |
古田 勇貴 |
優勝 |
第2回チャレンジカップ空手道選手権大会 [2011年2月20日] 結果を見る
日時:2011年2月20日(日) 場所:大分県立総合体育館 柔道場
クラス |
氏名 |
結果 |
幼年の部 |
荒川 尚吾 |
優勝 |
幼年、小学低学年初級女子の部 |
坂口 愉来 |
優勝 |
1,2年生女子の部 |
坂本 愛怜 |
優勝 |
1,2年生の部 |
三好 貫太 |
優勝 |
下堀 俊輔 |
準優勝 |
3年生の部 |
加藤 豪 |
優勝 |
野田 義樹 |
準優勝 |
3,4年生女子の部 |
末廣 雛乃 |
優勝 |
4年生初級の部 |
佐々木 琉成 |
優勝 |
井ケ田 拡樹 |
準優勝 |
4年生中級の部 |
坂口 未来 |
優勝 |
安部 陸人 |
準優勝 |
5年生軽量級の部 |
兵頭 和樹 |
優勝 |
渡辺 太陽 |
準優勝 |
5年生中量級の部 |
大塚 雅子 |
優勝 |
渡邉 彪月 |
準優勝 |
5,6年生女子の部 |
吉良 寧 |
優勝 |
6年生軽量級の部 |
那賀 晴香 |
優勝 |
柴内 芹菜 |
準優勝 |
6年生中量級の部 |
徳脇 佳樹 |
優勝 |
井下 来哉 |
準優勝 |
中学生女子の部 |
久恒 ひかり |
優勝 |
中学生軽量級の部 |
参加選手不足の為中止 |
中学生重量級の部 |
兵頭 伸哉 |
優勝 |
一般の部 |
片山 雅実 |
優勝 |
最優秀選手賞 |
野田 義樹 |